Tk_Blog

公開日:2021/1/28 最終更新日:2022/08/28

進級制作展2020/作品発表

私が”2020年度進級制作展”で制作・展示した作品は「時間割表作成サイト」(2022年8月現在非公開)です。以下、作品概要と感想です。 <作品名>時間割表作成サイト <制作意図・目的&…
公開日:2021/1/21 最終更新日:2022/08/26

SCSSについて考える

※この記事は文章を書く練習も兼ねられています。 SCSSって便利ですよね。 ・入れ子構造が利用できる・変数が使える・コードのテンプレートを作れる(@mixin)・スタイルシートを複数枚に分割できる これだけの事が出来るん…
カテゴリー: CSS HTML SCSS
公開日:2021/1/14 最終更新日:2022/08/26

制作展の作品制作で参考にした書籍紹介

私の通っている学校では「一年で学んだこと」を活かして作品を作り、それを発表する「進級制作展」というものがあります。 私は「インターネット上で時間割表と座席表を作成し、それをPDF形式もしくはJPEG形式にして保存すること…
カテゴリー: JavaScript MySQL PHP
公開日:2021/1/7 最終更新日:2022/08/26

新年の挨拶【2021年の目標】

新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します 令和3年 1月7日 改めまして、明けましておめでとうございます。髙橋です。 皆さんは、どんな正月をお過ごしですか?私は毎年伊勢神宮へ初詣に行くのですが、今年は…
カテゴリー: お知らせ
公開日:2020/12/31 最終更新日:2022/08/28

2020年を振り返って

皆さんにとって2020年はどんな一年になりましたか? 私は覚えることが多い一年でした。 1月は何をしていたか記憶にありません。2月は自動車学校で免許取得の為に勉強していました。3月は高校を卒業。 そして4月に今在学してい…
カテゴリー: レポート
公開日:2020/12/24 最終更新日:2022/11/03

Copyrightのコーディングについて考える

このブログの新しいデザイン案を考えていたところ、ふと疑問が湧きました。 「Copyrightってどうマークアップするんだ?」 普段皆さんはどうマークアップしていますか? <例>・<p>タグで囲ってその中で更に…
カテゴリー: HTML Webデザイン
公開日:2020/12/17 最終更新日:2022/11/03

面白いフォントを見つけた[Nu みちしるべ]

最近何か面白いフォントがないか探していたところ、「Nu みちしるべ」という道路標識に描かれている数字を再現したフォントを見つけました。 http://kokagem.sakura.ne.jp/font/michishir…
カテゴリー: CSS Webデザイン
公開日:2020/11/18 最終更新日:2022/08/26

WCAN 2020 Frontend Specialに参加しました。

先日11月14日にオンラインで開催された「WCAN 2020 Frontend Special」に参加してきました。 今回はWCAN 2020 Frontend Specialに参加した際の感想を記事にしました。 1.フ…
カテゴリー: レポート
公開日:2020/10/23 最終更新日:2022/11/03

JavaScriptで背景色をランダムにRGBで表示させる方法

今回はボタンがクリックされると要素の背景色が変わるというものをJavaScriptで作る方法を紹介します。サンプルコードは以下のようになります。 <解説> <HTML> この部分は色が変わる部分(四角形)です。 この部分…
カテゴリー: CSS HTML JavaScript